各クラスで「職業調べ」の発表会を行いました。

いくつかの班の作品です。








最後に、今回の進路学習を通しての感想をいくつか紹介します。
【1組】・自分のいいところがわかったり、自分の好きなことについてもいっぱい調べることができてよかった。他の仕事の知らないことなどもわかった。
・普段の生活の中で、社会に出て大切なことを勉強できるということを知ったので、その部分もそろそろ少し意識をして生活してみたいと思った。また、将来について、今までずっと「ないよ」の一言ですませてきていたので、今回考えることができてよかった。
・ただお金をかせぐのではなく、何かに役立つために働くということを知れたのでよかったと思う。あと、やってみたいことを調べることで、その職業について深く知れるんだと思った。
【2組】
・この進路学習で進路を決めるのはとっても大変なことで、自分たちの将来を決めることだとわかりました。将来、私は警察官になり、大変な仕事だけど一生懸命将来に向かって頑張りたいです。
・進路学習を通して、自分の将来に一歩近づいたと思います。この将来の夢に向かって頑張っていきたいです。スポーツ選手はとてもつらいということがわかった。
・この学習を通して仕事への関心を高められたので良かったと思います。これからも機会があれば調べていきたいです。
【3組】
・今回の進路学習を通して、なりたい職業に就くためには、色々なことがあるけれど、社会に出るに向けて今からイメージしておくことが大切だとわかった。
・自分の進路について考えるいい機会になった。中学校生活ももう1年がたつから、そろそろ自分の将来について真剣に考えようと思った。
・将来どうなりたいかをテーマに、ウェビングマップのように線でつなげていって、たくさんの経験をし、自分の将来を見つけていきたいなと思いました。まだまだ線をつなげて・・・まではいけないけど、その前に経験ということで「自分を知る」に取り組んでみよう思いました。
以上で今回の進路学習は終わりとなります。
進路について考えるきっかけにしてほしいと思います。