本校は、昭和39年4月の創立以来、今年度で59年目を迎える伝統校です。
また、東に国宝「歓喜院聖天堂」、西に能護寺、南に備前堀用水や市ノ坪等、歴史と文化に恵まれた環境の中に位置し、学区内の観静寺には、熊谷教育の原点ともいうべき幡羅高等小学校の「家庭心得」が残されております。そこには、「教育は家庭の教えで芽を出し、学校の教えで花が咲き、世間の教えで実が成る」とあり熊谷教育の羅針盤となっています。
学校教育目標の「学び、磨き、鍛える」、校訓である「時を守り、場を清め、礼を正す」も家庭の教え、学校の教え、地域の教えのそれぞれが機能し、関り合い支え合って実現するものです。
学校と家庭、地域がひとつになり生徒が達成感・満足感を味わい、笑顔あふれる学校教育を推進してまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。
熊谷市立妻沼西中学校 校長 根本 恵美子