アクセス数

145160  (令和3年1月~)

オンライン状況

オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人

保護者の方へ


児童生徒の健全育成に係るお願い

 

 

下記事項について健全育成の観点から、児童生徒はもとより、各家庭への指導及び徹底をお願いします。
                              


1 埼玉県青少年健全育成条例(第21条)に基づき、深夜(午後11時から翌日の午前4時までの間)に子供を外出させないこと 

2 ゲームセンターやカラオケボックス、インターネットカフェ等への夜間の出入りは、深夜徘徊や無断外泊、いじめ、暴力行為等の非行・問題行動につながるおそれがあるので、子供同士での入店はさせないこと 

3 子供が外出する際には、「誰と、どこへ、帰宅時間はいつか」を必ず確認すること。

4 子供の行動面で心配なことがある場合は、学校または関係機関(熊谷警察署、熊谷児童相談所、市役所こども課等)へ、早期に相談すること


「熊谷市の子どもたちは、これができます!」

4つのアクセル3つのブレーキ

早寝早起き朝ごはんに、3減運動で、規則正しく元気で楽しい学校生活を送りましょう。

 

2021/04/10 学校体育施設開放の再開について


学校体育施設の開放について、段階的な利用を再開しました。

4月10日現在、第2段階で、活動時間制限はPM8:30までです。
合同練習や練習試合等は禁止となっています。
手指の消毒や3密にならない環境整備をしたうえでご利用ください。
ご理解、ご協力お願い申し上げます。
 

2021/02/08 体育館施設開放中止について

緊急事態宣言が延長されましたので、中学校の体育館施設の開放を引き続き中止とします。

開放の目途がつきましたら改めてご連絡させていただきます。
体育館施設についてはご利用をお控えいただきますよう、ご理解、ご協力お願い申し上げます。
 

2021/02/05 緊急事態宣言の延長に伴う部活動について

熊谷市中学校体育連盟の指示により2月7日まで中止としていた部活動ですが、緊急事態宣言の延長に伴い、引き続き中止いたします。

自分の健康を最優先に、コロナウイルス感染防止のためにご理解、ご協力を宜しくお願い申し上げます。
 

パワーアップ確認問題について

パワーアップ確認問題の範囲
臨時休業明けに確認問題を実施します。範囲表を参考に計画的な学習を進めてください。

熊谷市パワーアップ確認問題範囲中1.pdf
熊谷市パワーアップ確認問題範囲中2.pdf
熊谷市パワーアップ確認問題範囲中3.pdf
 

埼玉県教育委員会 『休業期間中の子供たちへの教育長動画メッセージ』


埼玉県教育委員会が『休業期間中の子供たちへの教育長動画メッセージ』を作成しました。
掲載URLは【
https://youtu.be/VAd6obKvnGw】になります。
また、「新型コロナウイルス感染症・緊急事態宣言への対応について「埼玉県教育委員会」にも掲載してあります。
 

働き方改革について


 平成30年12月17日付けの新聞でも報道されましたが、文部科学省から教職員の働き方改革について「残業時間月45時間、年360時間」という指針が出されました。また、文部科学省の指導(平成3029日付通知)を受け、本校では教職員の業務である「子供たちと向き合う時間」を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。

 つきましては、平成3141日から市内一斉に、放課後の電話対応について、
緊急の場合を除き、午後630分までといたします。ご用の場合は、翌日以降に御連絡いただくようお願い申し上げます。